歯のクリーニング(PMTC)

日々の歯みがきでは取りきれない汚れや着色、そして歯石は、時間の経過とともに歯や歯ぐきに悪影響を与えていきます。特に歯と歯のすき間や歯ぐきの境目には、どうしても磨き残しが生じやすく、そこがむし歯や歯周病の温床となるのです。どれだけ丁寧にブラッシングをしている方でも、セルフケアだけでお口の中を完璧に保つことは非常に難しいというのが現実です。
そこで重要になるのが、歯科医院で行うプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング、いわゆる「PMTC」です。
PMTCでは、専用の器具と研磨剤を使って歯の表面や歯周ポケット内のプラーク(細菌のかたまり)やバイオフィルムを徹底的に除去していきます。通常の歯石除去に加えて、着色や口臭の原因となる汚れも落とすことができ、治療後は歯本来の白さや滑らかさが戻り、清涼感のある仕上がりとなります。さらに、施術後は歯の表面がツルツルになり、汚れの再付着を防ぐという予防的効果も期待できます。
私たちは、歯科治療において「悪くなったら治す」ではなく、「悪くならないように守る」ことに重きを置いています。PMTCは、その中核を担う極めて有効な方法の一つです。歯の健康を長期的に維持するためには、歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。当院では、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせて、最適な頻度と内容でのクリーニングをご提案しています。ぜひ、ご自身の歯を一生守るために、PMTCを日常のケアに取り入れていただければと思います。
歯のプロによる“本格的な清掃”で、お口の中をリセット
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医院で歯科衛生士が専用の器具を用いて行う、専門的で徹底的な歯のクリーニング処置です。毎日しっかりと歯磨きをしているつもりでも、どうしても磨き残しや、歯ブラシでは届かない箇所にプラーク(歯垢)やバイオフィルムが蓄積していきます。これらを放置すると、むし歯や歯周病、さらには口臭の原因にもなりかねません。
PMTCは、そうした問題を未然に防ぐ“予防の柱”として、非常に重要な役割を担っています。
PMTCの目的と効果
PMTCは、単に歯をキレイにするだけではなく、以下のような多くの効果があります。
- バイオフィルムの破壊:細菌の塊であるバイオフィルムは、セルフケアでは除去困難ですが、PMTCではこれを効率的に除去できます。
- むし歯・歯周病予防:プラークや歯石を取り除くことで、疾患の原因を減らし、発症・再発を予防します。
- 歯の着色除去・本来の白さの回復:お茶・コーヒー・タバコによる着色(ステイン)を除去し、歯が本来持っている明るさを取り戻します。
- 口臭の改善:原因菌の除去や歯周ポケットの清掃により、口臭の改善に繋がります。
- 爽快感とモチベーション向上:プロの手による丁寧なケアで、お口の中がすっきりし、日々のセルフケアへの意識も高まります。
PMTCの流れ
PMTCは、以下のステップで進行します。すべてが患者さまにとって負担の少ない処置です。
① 染め出しと清掃部位の確認
まずは染め出し液を用いて、プラークの付着状況を確認します。これにより、どの部分に磨き残しがあるかを可視化し、セルフケアのアドバイスにも役立てます。
② 歯石の除去(スケーリング)
歯の表面や歯と歯ぐきの境目に付着している歯石を、超音波スケーラーや手用スケーラーで丁寧に取り除きます。
③ ポリッシング(研磨)
歯の表面に付着している細菌や着色汚れを、研磨ペーストと専用の器具(ラバーカップやブラシ)で丁寧に磨き上げます。
④ フッ素塗布
最後に、むし歯予防・再石灰化促進のため、フッ素を歯の表面に塗布します。必要に応じてシーラント処置なども併用します。
PMTCとスケーリングの違い
PMTCと混同されがちなのが「スケーリング(歯石除去)」です。スケーリングは、歯石や歯周ポケット内の汚れを除去する治療行為で、歯周病が疑われる方には保険適用となる場合があります。一方、PMTCは主に“予防”を目的とした自由診療であり、歯石の有無にかかわらず、清掃と磨き上げを中心に行います。両者を併用することで、より高い口腔衛生レベルを保つことができます。
PMTCの頻度と対象年齢
当院では、患者さまのリスクや年齢、生活背景に応じてPMTCの頻度を提案しています。
- むし歯・歯周病のリスクが高い方:2〜3か月に1回
- リスクが低く良好な状態を維持している方:3〜6か月に1回
- 小児・高齢者:年齢に応じて必要な範囲で実施
特に矯正治療中の方や、インプラント・被せ物がある方には、PMTCによる定期メインテナンスが重要です。
PMTCは「健康投資」
PMTCは、単なるクリーニングではなく、将来の歯の喪失を防ぐための“健康投資”です。1本の歯を治療するには時間も費用もかかりますが、PMTCによってその治療を未然に防ぐことができれば、生涯にわたって大きな恩恵を受けられます。
当院では、専任の歯科衛生士が丁寧なPMTCを提供し、患者さまの口腔内環境を常に良好な状態に保てるようサポートいたします。