当院の施設基準の院内掲示について(令和7年9月現在)
厚生労働省令・療養担当規則に関する改正等に基づきホームページに掲載しております。施設基準とは、保険診療において医療機関の機能や診療体制、設備、安全面、サービスなどを評価するためのものです。当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省に届出を行っています。
施設基準や算定要件によりウェブサイト掲載が必要な項目
歯科初診料の注1(歯初診)
当院は、院内感染防止のため、歯科医療機器の患者ごとの交換・洗浄・滅菌を徹底し、従業員への研修を実施しています。
地域歯科診療支援病院歯科初診料
当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。
初診料の「歯科外来診療医療安全対策加算」1
当院は、患者様に安全で安心な歯科医療をご提供するために、AED等の医療安全対策に必要な装置を備え、緊急時には連携医療機関と協力して対応できる体制を整えています。
初診料・再診料の「医療情報取得加算」
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴、薬剤歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めています。
再診料の「明細書発行体制等加算」
当院は診療費明細書を無料で発行しております。なお、必要のない場合にはお申し出ください。
外来後発医薬品使用体制加算1~3
当院では後発医薬品の使用を推進しています。 医薬品の品質や安全性、安定供給体制等の情報収集や評価を踏まえて、処方薬を変更することがあり、その旨の十分な説明を実施しています。
処方箋料の「一般名処方加算」1及び2
安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。
